通信教育 受講者様専用ページTsushin_customer
新しいテキストでの問題演習は必要ないですか?
- 2016.8.15
【質問】
時間も限られているので今持っているテキストの復習に時間を割きたいと思うのですが、新しいテキストでの問題演習は必要ないですか??自分としてはPart2の演習が足りないと感じてます。。。。
【回答】
今まで取り組んだテキストを何度も反復することによって、英語力と本番に向けての自信をつけていきましょう。
Part2に関してですが、一語一語の音取りが大切です。
公式問題集にはテスト1・2の2回分の模試が入っており、Part2においては1つのテストの中に設問がTOEIC旧形式の場合30問(1問につき設問1センテンスと答えが3センテンス=4センテンス)、つまりは120センテンスが入っています。まずはこの120センテンスに対して一語一語聞き取れるくらいまで音取り力を高めていきましょう。
取り組み方としては一文ずつ音源を流す→止める→頭の中で脳内ディクテーションを行う、または声に出してみる→スクリプトを確認して一語一語聞けているかどうかの確認をする、という方法で進めていきましょう。