学習コラムColumn
切り替えのコツ【プレゼンス Newsletter vol.018】より
- 2016.5.19
本ブログで、プレゼンスからのメール配信【プレゼンス Newsletter】で
掲載した読み物を再掲しております。
その他のコンテンツやタイムリーなイベント情報、勉強にまつわるTIPSを
お届けする【プレゼンス Newsletter】のご登録は、どうぞこちらへ!
https://www.presence.jp/newsletter/
***********************************************************************
2015/12/15配信
学習TIPS 切り替えのコツ
来年は語学学習だけでなく、他の資格取得の勉強もしたい!
そんな方も少なくないのではないでしょうか?
資格取得ではなくても、家庭との両立、仕事との両立など、
語学学習を他のことと両立させるためには「切り替え力」が非常に重要です。
「切り替え力」といっても、「絶対に切り替える!」という気合いだけでは
なかなか気持ちの切り替えは難しいので、是非五感に訴える具体的な方法を3点お勧め致します。
1. 今やるものだけを見る(見える状態にする)
本当に基本的なことですが、今やるべきものだけを机の上に置き、
他のものは片付けてしまうという方法です。
英語の勉強をしたいのに、横に関係の無い本を置いていませんか?
視界に余計なものが入ると、どうしても気が散ってしまうので、
今やるものだけを見える状態にして、集中してみましょう。
2. 場所を変える
場所を変えるというのは、環境を丸ごと変えることなので、
気持ちの切り替えにはとても有効です。
家では集中して家族と楽しみ、昼はカフェで勉強をするなど、
是非環境を丸ごと変えて,都度気持ちを新たにして集中してみてください。
3. BGM・ツールを変える
これは私の経験ですが、場所を変えることが難しいときには、
BGMを変えるのがお勧めです。
音楽はその場の空気を一気に変えることができるので、
場所を変えたかのような効果を生むことがあります。
英語の勉強をしているときは英語のラジオを流し、
中国語を勉強しているときは中国語のラジオを流すなどして、
上手く切り替えを行っていました。
(学習の妨げにならないようなBGMを探してみてくださいね。)
その他にも「英語学習の時はこのペンを使う。簿記の勉強の時はこのペンを使う。」
というようにツールを変えることで切り替えができているという方もいらっしゃいました。
みなさんも、是非ご自身の切り替えスイッチを探してみては如何でしょうか?
(文責:伊地知)