学習コラムColumn
今週末はTOEICですね。
受験を控えている方も多いのではないでしょうか。
ということで、今日は
以前プレゼンスFacebookでご紹介したTOEICのTipsを3つ改めてご紹介いたします!
***************
①船橋コーチより:熟語
hang up:「電話を切る」という熟語。
hang は「つるす」、up は「上に」だから、受話器を下ろさない、というイメージを持ってしまいそうですね。
この熟語、昔々の壁にかけるタイプの電話機に受話器をかける=電話を切る、ことから派生した熟語だそうですよ。
②梅田コーチより:間違えやすい単語
間違え易い単語、『lie=横になる』、『lay=横にする』。
似て非なる単語です。
活用も『lie-lay-lain』、『lay-laid-laid』と、ややこしいのでしっかり押さえておきたいところです。
③堀コーチより:当日朝の過ごし方
コース最終回に伝達させていただきましたが、
当日の朝は、公式問題集のリスニングパートを軽くで構わないので聞きましょう。
音、スピードを体に馴染ませる目的です。
試験直前にはその試験問題に対する感度をMAXに上げておくことで
パフォーマンスを上げることが出来ます。
2時間のイメトレも忘れずに。
是非、出かける前に行ってくださいね。
***************
ラスト1週間、有意義にお過ごしください。
皆さまが実力を十分に発揮できるよう、
プレゼンススタッフ一同、応援してます!