学習コラムColumn
モチベーションへの二通りのアプローチ【プレゼンス Newsletter vol.114】より
- 2020.3.12
本ブログで、プレゼンスからのメール配信【プレゼンス Newsletter】で
掲載した読み物を再掲しております。
その他のコンテンツやタイムリーなイベント情報、勉強にまつわるTIPSを
お届けする【プレゼンス Newsletter】のご登録は、どうぞこちらへ!
***********************************************************************
2019/8/1配信
モチベーションへの二通りのアプローチ
突然ですが、みなさんは切迫感を持って、 学習に取り組めていますか?
学習に取り組むためにはモチベーションが必要ですが
「 取り組み方と、何をやれば良いか分かったけど、 やる気が出ないなぁ」と思う日はありませんか?
そこで知っておくと良いのが、やる気を出す時には、 二つのアプローチがあるということ。
ポジティブな刺激を意識することと、 ネガティブな刺激を意識することの二通りのアプローチがあります 。
PRESENCEでは「目標スコアが取れたら、 会話力が得られたら、どうなるか」 というプラス面に目を向けていただくことが多いですが、たまに「 目標スコアが取れなかったら、会話力がつかなかったら、 どうなるか」 というマイナス面にも目を向けていただくことがあります。
ポジティブな面に目を向けていくことも重要ですが、
短期的にはネガティブな面に意識を向けるのも、やる気が出ない場合、有効です。
※ただ、ネガティブ面だけに目を向けると不安に駆られ、 認知能力が下がって、長期的に効率の低下を招く恐れがあるので、 両面をみていきましょうね!
しばらく学習Tipsが続いたので次回は、 Tedなどの英語スピーチを扱っていきます!!
(コーチ 有馬)
学習に取り組むためにはモチベーションが必要ですが
「
そこで知っておくと良いのが、やる気を出す時には、
ポジティブな刺激を意識することと、
PRESENCEでは「目標スコアが取れたら、
ポジティブな面に目を向けていくことも重要ですが、
短期的にはネガティブな面に意識を向けるのも、やる気が出ない場合、有効です。
※ただ、ネガティブ面だけに目を向けると不安に駆られ、
しばらく学習Tipsが続いたので次回は、
(コーチ 有馬)