学習コラムColumn
こんにちは。
今日は、”see”を使った表現をご紹介します。
同じ”see”でも使う場面によって
意味が変わるからおもしろい!
とてもシンプルな単語なので
普段の会話に取り入れて表現を増やしてみてください。
*****
英語を話す際、”see”という単語はとても便利だなーと感じます。
ただ「見る」という単純な意味だけではなく、例えば、
“I wanna see that move!”(あの映画観たい!)
“I didn’t see you.”(あなたが居たなんて気づかなかったよ)
“I see.”(なるほどね)
“As I see it, ~.”(= in my opinion、私の考えでは)
などなど、
seeはいろんな場面で大活躍します。seeを使いこなせると、会話の幅も少し広がる気がします。;D(梅田)
*このブログでは過去にプレゼンスfacebookに投稿した内容をご紹介しております。