動画で広がる英語の世界!【プレゼンス Newsletter vol.075】より

本ブログで、プレゼンスからのメール配信【プレゼンス Newsletter】で
掲載した読み物を再掲しております。
その他のコンテンツやタイムリーなイベント情報、勉強にまつわるTIPSを
お届けする【プレゼンス Newsletter】のご登録は、どうぞこちらへ!

News Letter


***********************************************************************
2018/4/29配信
動画で広がる英語の世界!~表現から考え方~

今回は、Tim Urban(ティム・アーバン)氏のTED Talksでのスピーチです。
内容は、「Inside the mind of a master procrastinator (先延ばし魔の頭はどうなっているか)」について。
※TED Talksではスクリプトや字幕を日本語にすることが可能
彼はスピーチで
「私たちがなぜ、物事を先延ばし(procrastination)にしてしまうのか」
という脳内の状態を分かりやすく、かつユーモアたっぷりに語っています。
多くの方が経験したことのある先延ばし(procrastination)、
「どうしても先延ばしにしてしまうことがあるなぁ」
「やらないといけないのは分かっているんだけど、出来ないなぁ」
という方に、このスピーチはおすすめです。
PRESENCEの受講生さんの中にも、
最初は「やらないといけないのは、分かってはいるけど、なぜか出来ない…」
という方がたまにいらっしゃいます。
先延ばしにする癖がついている方は、
このスピーチを見ることで、
その解決策が見えてくるはずです。
さて、肝心の内容なのですが、
詳細はスピーチをみていただきたいので、
ひとつだけポイントをお伝えします。
私たちが先延ばしにしてしまう理由とは、
ある”邪魔もの”が存在するからなのです。
そして、主導権を取る方法はシンプルで、とても簡単です。
「(    )を意識する」ということだけです。
これは、英語学習だけでなく、仕事や人生全般においても
為になる&話し方に惹きつけられる素敵なスピーチでした!
では、最後に質問です。
『みなさんが現在、先延ばしにしていることは何ですか?』
また、『どのようなファーストステップを取ることで取り組みやすくなりますか?』
(コーチ 有馬)