プレゼンスで学んだこと、その後も継続して勉強

コーチ
◆◆です。
昨年はお世話になりました。
プレゼンスで学んだこと、その後も継続して勉強続けており、TOEFLスコアは下記になっています。
スクール終了後に受験したもの(7月/8月に受験、8月スコア)
————————————–
合計         :89
(内訳)リーディング :25
(内訳)リスニング  :22
(内訳)スピーキング :17
(内訳)ライティング :25
————————————–
最新(12月)
————————————–
合計         :98
(内訳)リーディング :28
(内訳)リスニング  :26
(内訳)スピーキング :18
(内訳)ライティング :26
————————————–
私はリスニングの苦戦が続いていたのですが、自分で基本2000語の続まで継続したところ、12月よりようやくTOEFLスコアが安定。ここからスピーキングに重点を移行し練習しつつ、未だに受験中。来週1月18日が勝負となっています。
GMATも学習も8月から初めて2重苦、10月に最新で希望しているビジネススクールのGMATの最低ライン(630点)は出てはいるものの、受験は続けています。
並行してEssay準備を10月から一部12月から本格的にスタート、3重苦という状況です。
まだ振り返れる時期ではないですが、プレゼンスで短期的に文法、単語できたことは糧になっていると思います。また3重苦の中でのスケジュール管理と気合の学習で来ていることに繋がっているとは思います。
またスクール決まりましたら、一度ご報告兼ねてお伺いしたいと思っています。