受講生データ
これまでに、TOEICコースは10,660人、TOEFLコースは4,160人、そして英会話コース5,110人、さらに中国語コースやオンラインコースの方もあわせ、延べ21,000人の方が受講されています(2017年4月現在)。
- 職業
- 会社員 53%
- 大学生・大学院生 15%
- 専門職(弁護士・医師・会計士・税理士など)14%
- 国家公務員 12%
- 教員 3%
- その他(就職活動中・高校生など)3%
- 年代
- 10代 2%
- 20代 43%
- 30代 36%
- 40代 17%
- 50代 2%
- ■ 社会人の方のおもな勤務先
-
- 中央省庁:
- 財務省、国土交通省、経済産業省、厚生労働省、総務省、防衛省、金融庁
- 独立行政法人:
- 国際協力機構
- 銀行・証券・生損保・その他の金融:
- 日本銀行、日本政策投資銀行、農林中央金庫、ゴールドマンサックス、モルガンスタンレー、三菱東京UFJ銀行、みずほホールディングス、日興シティグループ、野村證券、日本生命
- 商社:
- 三菱商事、三井物産、住友商事、伊藤忠商事、丸紅、双日
- 総研・コンサルティング:
- 野村総合研究所、大和総研、三菱総合研究所、マッキンゼーアンドカンパニー、ボストンコンサルティング、アビームコンサルティング、アクセンチュア、ベイン・アンド・カンパニージャパン
- 広告:
- 電通、博報堂
- 通信・情報・IT:
- ソフトバンク、共同通信社、読売新聞社、NTTグループ、KDDIグループ、楽天、サイバーエージェント
- 人材・教育:
- リクルート、インテリジェンス
- メーカー:
- ソニー、日立製作所、キヤノン、日産自動車、キリン、アサヒ、サントリー、ファーストリテイリング、NEC、IBM、富士ゼロックス、ユニ・チャーム
- 弁護士・医師・会計士・税理士など専門職:
- 西村あさひ法律事務所、TMI総合法律事務所、監査法人トーマツ、あずさ監査法人、新日本監査法人、医師、獣医師、自衛隊 他。
- 製薬:
- 武田薬品、ノボ ノルディスク ファーマ、ファイザー
- ■ 大学(院)生の方のおもな通学校(受講者が多い順番)
- 慶応義塾大学、早稲田大学、青山学院大学、東京大学、東京理科大学、上智大学、立教大学、学習院大学、東京女子大学、日本女子大学 他。