【満員御礼につき増枠!】 『3カ月でTOEIC150点アップをみんなで目指す ~8/10(日)に向けての実践編~TOEIC 990点満点コーチ登壇』

 

語学コーチングスクール プレゼンスでは、この度、プレゼンスの新刊
『日本最高の英語コーチングスクール プレゼンス式TOEIC(R)L&Rテスト勉強法』のエッセンスを
セミナーでお伝えし、3カ月で150点アップをみんなで目指すイベントを開催いたします!

イベントの前半はTOEIC 990点満点コーチが「3カ月で150点アップを目指す学習方法」をセミナー形式でお伝えし、
後半は目標別(600/750/900)の3つのグループに分かれ、コーチが各グループに一人つき、一緒にスケジューリングを行います。

イベントの概要は、以下の通りです。
▼概要
・日付:2020年5月10日 (日) 17:00~19:00
・会場:Zoomにてオンライン実施
※Zoomリンク及びパスワードについては、チケットご購入者に開催日前日までにご連絡いたします。
・人数:先着20名様 →※満員御礼につき30名様に増枠!
・対象者:独学で勉強をしているけど成果が出ていない方、仕事や留学など短期間でTOEICの点数を高める必要がある方、スクールに通ったが成果につながらなかった方
※プレゼンスの受講経験の有無問わず、お申し込みいただけます。
・運営:語学コーチングスクール プレゼンス
・参加費:1,000円(公益社団法人チャンス・フォー・チルドレンなどへの寄付)
※チャンス・フォー・チルドレンは、主に経済的な理由によって塾や予備校等の学校外教育を受けることができない子ども達に学校外教育の機会を保障することを目的に設立された公益法人。

 

イベントの詳細及びお申込はコチラから

 

【日時・タイムテーブル】
2020年5月10日(日)
17:00-17:10 プレゼンス紹介(10分)
17:10-18:20 書籍、学習方法のレクチャー(70分)
18:20-18:30 休憩(10分)
18:30-19:00 ワークセッション(30分)
→目標スコア別(600/750/900) 3グループに分かれ、課題の分析及び3カ月のスケジューリングを行う。
3カ月後の8/10(日)にZoomで模試を解くイベントを開催する予定なので、そこに向けて学習を進めていただきます。

 

【場所】
Zoom(オンライン会議システム)にて実施。

 

【参加費】
1,000円
※公益社団法人チャンス・フォー・チルドレンへの寄付
チャンス・フォー・チルドレンは、主に経済的な理由によって塾や予備校等の学校外教育を受けることができない子ども達に学校外教育の機会を保障することを目的に設立された公益法人。

 

【参加定員】
20名(先着順)→※満員御礼につき30名様に増枠!
※決済後のご返金は対応しておりませんのでご了承ください。
※ご質問・お問い合わせなどにつきましては「主催者へ連絡」からご連絡ください。

 

【ご準備いただくもの】
・メモ帳、筆記用具

 

【登壇コーチ】
◆有馬 龍太郎

法政大学法学部卒。商社にて海外子会社のリスク管理業務に従事。
その後、TOEIC専門講師に転身し個別指導や外国語専門学校で多くの受講生に指導を行う。
スコアアップのみに重きを置く短期的視点ではなく、語学学習を”自走”へと導く、
長期的視点に立った指導および経営理念に強く惹かれ、プレゼンスに入社。
◆木島 卓史

米国オクラホマ州立大学院経済学修士修了。2014年日系IT企業へ入社。製造業界を支えるシステム事業に携わり、技術職として、タイ現地法人の技術者支援や技術教育の講師を担当。また、営業職としても、自社製品の販売促進活動に尽力するなど、技術・営業両方の業務を経験。同社退職後、中国復旦大学へ1年間留学し、中国語力をゼロからビジネスレベルまで高める。
その後、「人は何のために生きるのか」を真剣に考え続けた創業者の理念に共感し、プレゼンスへ入社。語学学習を通して、様々な背景の人と関わる中で「それぞれの異なる生き方に真剣に向き合いたい」という想いを抱き、 一人一人のやる気に火をつける粘り強いコーチングを行っている。
◆上野 結城

立命館大学法学部卒。卒業後、金融機関にてテラー業務、融資業務に従事。その後、より国際的な環境で働きたいという想いから、外資系航空会社(UAE)で国際客室乗務員に転身。100ヶ国を超える世界各国から集まるクルーと共に、45ヶ国へフライト。多国籍なクルーと働く中で、多様な文化や価値観が入り混じる環境でのコミュニケーションに難しさを感じつつも、英語が話せることで、それらの文化や価値観に触れられる醍醐味を知る。その後、香港、日系の航空会社と3社にわたって客室乗務員として勤務。
自身がそうであったのと同じように英語がブロックとなって挑戦できない方々に対して、グローバルな環境にチャレンジする勇気が持てるようなサポートがしたいという想いから、プレゼンスに入社。

 

イベントの詳細及びお申込はコチラから

ご興味がある方は、奮ってご参加くださいませ!