プレゼンス法人向けサービス
仮)法人向けサービス
Reason 英語スクール「プレゼンス」を企業研修に選ぶ理由
POINT
1
1
短期間で結果を出す
20年の歴史に裏付けられたメソッド
「すぐに英語力を上げたい」という声にお応えします。20年の歴史に裏付けられたメソッドをもとに、TESOL(英語教授法 修士号)保有者、MBA取得者、ビジネスで英語を使ってきたコーチ陣が英語力を高めるための「学習方法」をお伝えし、短期間でも圧倒的に成果を出します。
POINT
2
2
グループの学習ダイナミクス
全員で「やり抜く」という強い気持ち
プレゼンスのカリキュラムでは全員がモチベーション高く最後まで走り切ることができます。普段一緒にいる社員様同士であっても、クラスでは刺激し合えるライバルであり、助け合える良き仲間となっていき、全員で「やり抜く」という強い気持ちとダイナミクスが生まれます。
POINT
3
3
全国どこでも受講可能
全国・全世界どこからでも参加可能
社員様は全国、全世界どこからでもプレゼンスのクラスに参加頂くことが可能です。コロナ時代の前からオンラインコーチングを実施してきたプレゼンスでは、これまで「全国の社員に同じように英語力を高めてもらいたい」「海外の社員にも受講させたい」というニーズに応えてきました。
POINT
4
4
英語力の「先」までサポート
単に学んで終わらない継続的なフォロー
しっかり英語力を身につけていただいた後も、単に学んで終わらないように継続的フォローをさせて頂いております。企業様によっては成果発表会、フォロー会、また、グループ会社と連携をしてMBA取得、USCPAの取得をサポートさせて頂くことも可能です。英語力で終わらない真のグローバル人材育成を支援いたします。
■ 通学されている方の主な勤務先
中央省庁:
財務省、国土交通省、経済産業省、厚生労働省、総務省、防衛省、金融庁
独立行政法人:
国際協力機構
銀行・証券・生損保・その他の金融:
日本銀行、日本政策投資銀行、農林中央金庫、ゴールドマンサックス、モルガンスタンレー、三菱東京UFJ銀行、みずほホールディングス、
日興シティグループ、野村證券、日本生命
商社:
三菱商事、三井物産、住友商事、伊藤忠商事、丸紅、双日
総研・コンサルティング:
野村総合研究所、大和総研、三菱総合研究所、マッキンゼーアンドカンパニー、ボストンコンサルティング、アビームコンサルティング、アクセンチュア、
ベイン・アンド・カンパニージャパン
広告:
電通、博報堂
通信・情報・IT:
ソフトバンク、共同通信社、読売新聞社、NTTグループ、KDDIグループ、楽天、サイバーエージェント
人材・教育:
リクルート、インテリジェンス
メーカー:
ソニー、日立製作所、キヤノン、日産自動車、キリン、アサヒ、サントリー、ファーストリテイリング、NEC、IBM、富士ゼロックス、ユニ・チャーム
弁護士・医師・会計士・税理士など専門職:
西村あさひ法律事務所、TMI総合法律事務所、監査法人トーマツ、あずさ監査法人、新日本監査法人、医師、獣医師、自衛隊 他。
製薬:
武田薬品、ノボ ノルディスク ファーマ、ファイザー
■ 大学(院)生の方のおもな通学校(受講者が多い順番)
慶応義塾大学、早稲田大学、青山学院大学、東京大学、東京理科大学、上智大学、立教大学、学習院大学、東京女子大学、日本女子大学 他。
財務省、国土交通省、経済産業省、厚生労働省、総務省、防衛省、金融庁
独立行政法人:
国際協力機構
銀行・証券・生損保・その他の金融:
日本銀行、日本政策投資銀行、農林中央金庫、ゴールドマンサックス、モルガンスタンレー、三菱東京UFJ銀行、みずほホールディングス、
日興シティグループ、野村證券、日本生命
商社:
三菱商事、三井物産、住友商事、伊藤忠商事、丸紅、双日
総研・コンサルティング:
野村総合研究所、大和総研、三菱総合研究所、マッキンゼーアンドカンパニー、ボストンコンサルティング、アビームコンサルティング、アクセンチュア、
ベイン・アンド・カンパニージャパン
広告:
電通、博報堂
通信・情報・IT:
ソフトバンク、共同通信社、読売新聞社、NTTグループ、KDDIグループ、楽天、サイバーエージェント
人材・教育:
リクルート、インテリジェンス
メーカー:
ソニー、日立製作所、キヤノン、日産自動車、キリン、アサヒ、サントリー、ファーストリテイリング、NEC、IBM、富士ゼロックス、ユニ・チャーム
弁護士・医師・会計士・税理士など専門職:
西村あさひ法律事務所、TMI総合法律事務所、監査法人トーマツ、あずさ監査法人、新日本監査法人、医師、獣医師、自衛隊 他。
製薬:
武田薬品、ノボ ノルディスク ファーマ、ファイザー
■ 大学(院)生の方のおもな通学校(受講者が多い順番)
慶応義塾大学、早稲田大学、青山学院大学、東京大学、東京理科大学、上智大学、立教大学、学習院大学、東京女子大学、日本女子大学 他。