ブログ
blog
蓮の花が好きです。
浙江省の西湖でも、四川大学の校舎でも、鎌倉の庭園でも、美しい蓮の花に見とれてしまい、時が過ぎるのを忘れてしまいます。
中国にはこんな言葉があります。
「出淤泥而不染」(泥より出づるも染まらず)
儒学者・周敦頤(しゅう とんい/1017-1073年)が書いた短文「愛蓮説」という短文の一節です。
これは蓮の花の特性を表しており、蓮は泥の中から美しい花を咲かせます。
どんなに辛く、劣悪な環境だったとしても、決してその環境に染まらず、清く正しく生きるという意味合いで人々から愛されています。
自分自身も今後の人生、どこにいようが、何をしようが、この言葉を大切に生きていきたいと感じます。
その他の投稿
2020/11/13 (金)
TOEICを学習している方であれば、ほとんどの方が「Part7が最後まで解けない...」という悩みをお持ちではないでしょ...
2020/03/12 (木)
本ブログで、プレゼンスからのメール配信【プレゼンス Newsletter】で
掲載した読み物を再掲しております。
その他...
2020/02/27 (木)
本ブログで、プレゼンスからのメール配信【プレゼンス Newsletter】で
掲載した読み物を再掲しております。
その他...
2020/02/26 (水)
本ブログで、プレゼンスからのメール配信【プレゼンス Newsletter】で
掲載した読み物を再掲しております。
その他...
2020/02/15 (土)
この度、PRESENCEでは、口コミで2万5000人以上の方が学んだ元祖英語コーチングスクールのTO...
2020/02/13 (木)
本ブログで、プレゼンスからのメール配信【プレゼンス Newsletter】で
掲載した読み物を再掲しております。
その他...
2020/01/30 (木)
本ブログで、プレゼンスからのメール配信【プレゼンス Newsletter】で
掲載した読み物を再掲しております。
その他...
2020/01/22 (水)
前回の記事では「企業で求められるTOEICスコアの代表例」を業界・分野・事業内容などの種類で例を出し...