~今すぐできる、集中する方法~【プレゼンス Newsletter vol.048】より

本ブログで、プレゼンスからのメール配信【プレゼンス Newsletter】で
掲載した読み物を再掲しております。
その他のコンテンツやタイムリーなイベント情報、勉強にまつわるTIPSを
お届けする【プレゼンス Newsletter】のご登録は、どうぞこちらへ!

News Letter


***********************************************************************
2017/3/15信
学習TIPS ~今すぐできる、集中する方法~
 
「集中力が無いんです。」
クラスの中でこんな声をよく聞きます。
集中力に個人差はあるかもしれません。
ただ、これは語学学習をやらない理由にはなりません。
「やらない理由ではなく、できる方法を考える」ことがとても重要です。
仮に集中力に個人差があったとしても、
私たちは、少しでも集中できる環境を整えることは可能です。
そのためにまず、
「何で集中できないの?」
と自分に問いかけてみてください。
そして、その答えに応じて、何ができるかを考えてみましょう。
例えば「仕事のことが気になってとても勉強に集中できない」ということがわかれば、
どんな対策が考えられるでしょうか?
以下のような方法もありますね。
・勉強机の上に仕事の書類を置いたまま語学学習をしている場合は、
それを片づけて、物理的に集中しやすい環境を整える。
・敢えて仕事のことを考える時間を設けて、その時間は仕事について考え、
今動けることは動いてしまう。
そのかわり、その時間が過ぎたら切り替えて語学学習を行う
このように、ただ「集中できない」と考えるのではなく、
なぜ集中できないのかを考えることによって、その突破口が見えてくることがあります。
せっかくやると決めた語学学習なので、
是非、やらない理由ではなく、できる方法を考えて、継続していきましょう。
(文責:伊地知)