学習コラムColumn
Ask what you can do for others.
- 2013.11.22
ケネディ新駐日大使が着任しましたね。
(写真はウィキペディアからお借りしました)。
ニュースで映像が流れていると、なぜか、思わず目をとめてしまいます。
これからどんな手腕を発揮してくれるのか、とても楽しみです。
そして、
今回の着任を機に、ケネディ元大統領の就任演説を思い出した人は、
きっと私だけではないはず。
Ask not what your country can do for you–ask what you can do for your country.
My fellow citizens of the world:
Ask not what America will do for you, but what together we can do for the freedom of man.
(国があなたのために何をしてくれるかではなく、あなたが国のために何ができるかを考えようではありませんか。
また同胞である世界市民の皆さん、アメリカがあなたのために何をしてくれるかではなく、人類の自由のために共に何ができるかを考えようではありませんか)
今の私のテーマ、「他責をしない」。
心がけるように、自分なりに努力していますが、
「なんで~してくれないの」
「あの人が~してくれればいいのに」
なーんて、つい、弱い気持ちがムクムクと。。。
そのたびに、いかんいかん、と言い聞かせています。
ベースとなる心を整えて、
どんな時も、Ask what I can do for others. でいきたいと思います。
その方が、けっきょく自分の心の健康にもいいんですよね。