学習コラムColumn
【英語初級中級者向けコラム】#50.短期間でTOEIC900点も夢ではない
- 2015.7.18
こんにちは!
連日の真夏日・猛暑日ですね。
夜も蒸し暑くて寝苦しい日々が続いていますが、
そろそろ夏バテ気味になられていませんか?
そんな暑い中、今週もたくさんの方が
TOEIC・TOEFL・英会話&中国語の短期集中コーチングスクール「プレゼンス」の
説明会にお越しくださいました。
説明会での質疑応答の時間に、
「TOEIC900点って外国人でも難しいんですよね?」や、
「私はある程度勉強はしたつもりなのですが、TOEIC800点~900点は取れそうにありません」
という声をいただきました。
TOEICでのハイスコアは帰国子女や留学希望者じゃないと
難しいと思っていらっしゃる方も少なくないのかもしれません。
今回は「TOEIC高得点に対する誤解」について、少しだけお話したいと思います。
たしかに自力でTOEICのハイスコアを取るのは難しく長い道のりかもしれません。
しかし、プレゼンスでは多くの方がTOEICのスコアを500点台から2ヶ月で700点台へ。
TOEIC700点台から2ヶ月で800点台へ、スコアを伸ばしています。
この秘密は勉強の“方法”にあります。
正しい勉強方法を身につけてさえいれば、短期間での高得点獲得も夢ではありません。
こういったお話をすると「勉強時間を増やせばいい」や「覚える英単語の数を増やせばいい」
という意見も挙がりますが、それでは勉強量に対しての効率は同じです。
「時間を2倍にしたから結果も2倍になる」では当たり前です。
それに、ただ勉強時間を増やしたからといって、ハイスコアに直結するとは限りません。
「正しい学習方法」と「必要な量」と「質」。
このバランスはとても大事ですね。
比較的楽しい(自分の好きな)部分ばかりを問いたり、
テクニック的なことばかりを勉強していては、効率が良いとは言えません。
学生時代、部活動を頑張っていた方は「夏合宿」だと思ってください。
あの時のテンション、あの時の情熱で、正しい勉強法を行えば高得点はきっと取れます。
そして短期集中にこそ正しい指導が必要です。
僭越ではありますがTOEIC・TOEFL・英会話&中国語の短期集中コーチングスクール
「プレゼンス」ではコーチが目標スコアを取るための、正しい勉強方法、ペースを指導いたします。
プレゼンスでは「2倍を5倍にする勉強方法と質で夏合宿のように勉強すれば、
2ヶ月でTOEICでの200点アップを実現すること(ハイスコアをお持ちの方は頭打ちしてしまっている
スコアから抜け出すこと)は十分に可能」とお伝えしています。
東京・表参道にあるTOEIC・TOEFL・英会話&中国語の短期集中コーチングスクール
「プレゼンス」では、貴方のグローバルな英語上達をサポートします。
TOEICやTOEFLで高得点を狙う方をはじめ、海外留学してみたい、
国際的な付き合いを楽しみたいなど、もっと英会話を楽しみたい方は、
どうぞお気軽にお問い合わせください。
お待ちしております!