ブログ
blog
デイビット 高木の 『 5 Seconds English! 』
~be proud of: 【熟】 ・・・を誇りに思う~
~devalue: 【他動】 価値を低くする、低く評価する~
~under any circumstances: 【熟】 どんな状況でも~
私のオーストラリア人の友人 Amanda が、何気なく facebook に投稿していたメッセージに強く心打たれましたので、紹介します。
” My friends, be proud of what you’ve achieved. No one but you can devalue yourself and you should not do so under any circumstances. ”
(高木)
*****
単語暗記が苦手な方、多いですよね。
私もその1人です。
でも、実際の会話で使えたり
使われているのを聞いたときは心の底から嬉しいですよね!
「自分が苦労して覚えてるこの単語、本当に使えるんだ・・・!!!」
という気づきが、さらなる単語暗記のモチベーションに繋がります。
上記3つの表現を単語帳で見かけた方もいらっしゃるのでは。
*このブログでは過去にプレゼンスfacebookに投稿した内容をご紹介しております。
その他の投稿
2014/12/18 (木)
先日、初雪が降りましたね。
日に日に寒さが厳しくなってきましたが
皆さま風邪などひかれていませんか?
さて、今日はこんな...
2014/12/12 (金)
冬晴れって、湿気がなくてクリアな空がとってもきれいですよね。
夏の空も高くて好きですが、冬のクリアな空も大好きです。
で...
2014/12/05 (金)
寒い日が続いていますね。
今日は気温に関してのTipsです。
アメリカの天気予報で「80」や「100」とい...
2014/11/28 (金)
意外と日常英会話が難しい! と感じたことのある方が
多いのではないでしょうか?
身近な話だから簡単だろうと話し始めてみる...
2014/11/20 (木)
*** I am nuts about snacks!!! ***
海外のお菓子のご紹介
一緒に英語の表現も覚えましょう...
2014/11/13 (木)
「たくさんの~」と言いたいとき、
どんな表現が思い浮かびますか?
many ~
much ~
a lot ...
2014/10/30 (木)
こんにちは!
先日のクラスで
「二日酔いってなんて言うんですか?」という質問があったので
こちらでもシェアしようと思いま...
2014/10/24 (金)
前回に引き続き、
似た意味だけどニュアンスが違う単語をご紹介します。
「doubt」「suspect」の違...