構文理解力と速読力が落ちてきたように思えます。

 構文理解力や速読力が短期的に落ちていくことはありません。ようは理解できない単語や複雑な構文が増えただけですので、目の前に1つの超えなければいけない壁が現れたということです。
 しかし、壁が見えているということは、あとは乗り越えるアクションを起こせば超えられるんです。
 ボキャブラリーと構文(文法)の2点に分けて潰していきましょう。まずはそのセンテンスが理解できないのが、ボキャブラリーと構文どちらが原因なのかをはっきりさせること。それによってとるべきアクションが変わります。